top of page
新しい記事

行ってきました!中国酒祭り☆

こんにちは、メンバーのYukariです。

先日"中国酒まつり"に参加いたしました🍶

タイトル通り 中国酒 がテーマのイベントで、

高校世界史講師の方主催の

"お酒を軸にした中国史"のレクチャーと

中国の方による唐代の有名な詩の朗読など、

知的好奇心を存分に満たしてくださる内容でした。



ウズべギムからは、唐の人々を虜にした西域の踊り・胡旋舞の紹介として、

ウズベクダンスを2曲披露いたしました。


後半はお食事タイム、葡萄酒(中国ワイン)で乾杯し、

紹興酒など各種の中国酒をお料理ととも頂きながら、歓談、交流させて頂きました🥂


胡旋舞を楽しみにお越しくださった方、ウズベキスタンへの旅行を予定されている方、

ベリーダンサーさんなどがお客様にいらっしゃり、踊りや衣装に対して嬉しいご感想やご質問を頂きました。




「回転すると髪の毛が広がって素敵」

「手の動きに意味はあるんですか?」

「 バレエに似てる」「インド舞踊っぽい」

「表情や柔らかい手の動きが素敵」「 (衣装の)素材は何ですか?」 などなど・・・

さすが皆さん歴史や文化への関心度がとても高く、

また博識でいらっしゃり、色々なお話を伺い勉強させて頂きました🙏


改めまして、とても素敵な会にお声がけ下さり、

澁澤さま、お店の方々、そしてご参加下さった方々、ありがとうございました💐

Comments


アーカイブ
タ  グ
bottom of page